お知らせ


       ヒューマンドラマ映画『ぬくもりの内側』Webサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
              順次コンテンツを追加し、より充実した内容を目指してまいります。

本映画の取材申し込み、お問い合わせは、 ご連絡先、お名前を明記の上、
下記アドレスにてお申し出ください。
後ほどこちらからご連絡いたします。

info@isseyfilms.com

映画「ぬくもりの内側」製作委員会

一般社団法人アジア国際交流支援機構 国際映画事業部
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-12平河町センタービル3階

facebook
Instagram
Twitter

新着情報



新作映画



プレミア感謝イベント上映会場



田中壱征プロフィール


田中 壱征 プロフィール

千葉県出身。
2歳で両親を失い、高校卒業後、育ての祖父母も他界し、10代で住む家がなくなる。
ただ、若さ故に、その環境を楽しむ癖をつける。

講談社 唯一の映像を扱うベストモターリング編集部に新入社員として入社。企画からMAまでの映像制作全般の経験を積むが、日本社会に限界を感じ、辞表を出す。

その後、アントレ(起業)を目指し、あんこが好きな理由なだけで、和菓子屋あけぼのに修行に入る。 朝三時起きの修業期間を終えたが、お店を出すタイミングを毎回外してしまい、和菓子屋出店をやむを得ず断念する。

心機一転で、初めての海外・NYへ行く。
同じノースウエストの便で、同じく初のNYで、JFK空港に到着したアーティストが安室奈美恵さんだった。
NY滞在時に、幼い頃からただただ憧れていたアメリカを想い、帰国してから1年後に、単身渡米を決断!! 作家 開高健の本を握りしめ、本土の生活がはじまった。

NYでは、イベントの仕事をしながら、HBスタジオで、映像・演技・メディアプロデュースを再構築していく。 だが、3年半後、NYで何もうだつが上がらず、就業ビザもとうとう切れてしまう。
不法滞在だけは避けたい。でも、本帰国はしたくない。

出した答えは、本帰国の道を選ばず、ITもない時代に、バックパッカーで世界一周貧乏一人旅に挑戦!!
インドで約1ヶ月、サイババの修行も経験しながら、沢木耕太郎「深夜特急」の如く、計32ヶ国を訪れた。
世界の友達、旅の友達と想いを共有。
最後に、半年間在住したタイ バンコクで、沢山の仲間に、精神的な部分を人生初で支えてもらう。

「身寄りのいない環境(日本)で、もう一回頑張ってみよう!!」と。
「世界の方々を心から感動させられる人間になるべく、人の為に熱く熱く生き抜く!!」と心に想い、本帰国。 20代の半分以上が海外生活となった。

帰国後、海外へまた逃げようと何十回も試みたが、パスポートを固く封じ込め、マスメディア・映像界での下積み時代を経た。

2012年は、全米全欧チャート14位「JUPITER」で Music PV監督を務める。
同年、MTVアワードVIDEO部門で、VICTORのMV作品がノミネート受賞。
その後、大手企業のTVCM監督も兼任して行くが、倉本總先生創設 富良野塾の影響により、映画界参入を決断!!

2015年長編オムニバス映画「Tokyo Loss」で初の映画監督となり、「絆」「ファイティン!!」「笑顔の向こう側」 「東京の片隅」「0.1%の可能性」「生きている記憶」「セカンドステージ」「上を向いてごらん」計8本の映画製作を達成! ホリプロ・オスカープロモーション・ケイダッシュ・芸映・スカイコーポレーションなど大手の芸能事務所がキャスティング協力。 そして、メルセデスベンツ、大江戸温泉、DMM.COMなど大手企業が協力として入る。

フジテレビ「いまはぴ」・TBS「爆報THEフライデー」とゴールデン番組にも、映画監督として出演。
そして、衆議院会館にて、映画の完成で河村建夫衆議院運営委員長に表敬訪問をした際の内容が、 議会新聞2016年5月号(第1538号)・議会新聞2017年元旦特別号(1545号)で掲載される。

2017年7月には、 東日本大震災復興に向け、福島県の川内村で、安倍内閣総理大臣を直々にドキュメント撮影する。

2017年10月に行われた釡山国際映画祭では、釡山市友好作品認定。
11月に台北にて行われたアジア国際映画祭では、ノミネート枠受賞。

2018年3月は、米国ハリウッドで行われたオスカーアカデミー賞 / Viewing Party に日本人監督として公式参加。
2018年3月はタイバンコク、5月はNYマンハッタンにて、凱旋プレミアム上映開催し、国を越え、感動を与えた。
2018年10月 フランス政府認定 フランス社会功労奨励章文化芸術部門「オフィシエ勲章」を受章(過去 三船敏郎さん受章)
2018年12月 アジア18ヵ国が募ったアジアゴールデンスターアワードで、ゴールデンアチーブメントTOP賞(1位)を受賞。
2019年 新作映画「ぬくもりの内側」を監督製作(出演は白石美帆、三田佳子、音無美紀子 他)

『生きていくことの素晴らしさや絆を伝え切るヒューマン映画で、世界をより温かいものに変えていくこと』に焦点特化し、 長年の海外経験から、国際的観点をも持ち合わす唯一無二の国際派映画監督・脚本家である。